動画館

 ここでは躰道の技を動画で紹介しています。画像、文字を押すと見られます(見られないものは今後追加予定)。当然の事ですが動画を見るには、「動画再生ソフト」が必要です。古いヴァージョンでは見られない場合があります。こちらから最新の物を手に入れて下さい。DLダウンロードについて詳しく知りたい方はこちらを参照して下さい。
 
※もし動画が見られない場合は連絡して下さい。連絡次第修正します。
※無断転載禁止!!
躰道とは 1(4940KB) 2(8600KB)
運足八法 躰道の動きの基になる歩法の事です。先ずはこれを覚えます。
運足五連動   運足八法を覚えたら、次にこれを覚えます。
攻防 主に審査時に行います。
体捌き
背流し(258KB)

伏敵
(270KB)
旋技

旋体直状突き
旋体直状突き
(855KB)


旋体鉄肘当て

163KB
旋体回状蹴り
旋体回状蹴り
(657KB)
旋体斜状蹴り
旋体斜状蹴り
(422KB)
運技 運体正面突き
運体の突き
(346KB)
運体正面蹴り
運体蹴り突き
(301KB)

運体二段蹴
(701KB)
運体飛燕蹴り
運体飛燕蹴り
(212KB)
変技 変体卍蹴り
変体卍蹴り
(492KB)
変体水平蹴り
変体水平蹴り
(281KB)
変体旋状蹴り
変体旋状蹴り
(585KB)
変体海老蹴り
変体海老蹴り
(304KB)
捻技 捻体半月当て
捻体半月当て(701KB)
捻体胴絡み
捻体胴絡み392KB
転技 転体前転突き
転体前転突き
(418KB)
転体斜状蹴り
転体斜状蹴り
(869KB)

転体正面蹴り
(701KB)

転体海老蹴り
517KB
足払い
その壱(119KB)

その弐(119KB)
運身
前転(63.1KB)

後転(74.3KB)

側転(71.5KB)

逆側転(63.1KB)

倒立(74.3KB)

倒立前転(137KB)

後転倒立(89.9KB)

腕前転(82.8KB)
(ハンドスプリング)
バク転
バク転(321KB)
解説1
 解説2
バク宙
バク宙(251KB)
解説
ロンダート
ロンダート
(301KB)
解説
ロン宙
ロンダート宙返り
(132KB)
解説
体の法形 旋体 運体 変体 捻体 転体
陰の法形 旋陰 運陰 変陰 捻陰 転陰
制の法形 天制 地制 仁制
命の法形 延命 活命 勢命
体位の法形 体位(タイイ)の法形と言います、この様な形もあります。
実戦競技 実戦競技を紹介しています。
展開競技 展開競技を紹介しています。
演武 演武壱

(614KB)
演武弐

(516KB)


(3043KB)


(5203KB)
おまけ 1 2
学科試験 問題 解答(一般子供

戻る

※演武は第三十三回全日本躰道選手権大会で行われたものです。
この映像は大阪経済法科大学体育会躰道部が撮影したものです。