第17回社会人大会 2007/9/16
初めに
今回は今までに一番最悪な出来の試合だった。自分が出たのは個人実戦と形。どちらも良い成績を残す事は出来なかった。言い訳をすれば、8月の合宿以来一度も練習出来なかったので、この結果は当然と言えば当然だが。試験前に何も勉強せずに試験を受けるようなものだ。
実戦競技
実戦は法形の後で、躰も少しはほぐれていると考えていたので、取り合えず動きに支障は無いだろうと思っていた。しかし、実際に試合が始まってみると、少し動くだけで物凄くしんどい。緊張もあってか、異常な程疲れた。
一回戦は相手が実戦になれていないのか、辛くも勝利出来た。
ただ、最近目標にしている、相手の中に入るという事が全く出来なかった。
遠間から出した卍蹴りが何とか相手の肩に当たり技有りを貰い、後は逃げ切るような形で終わった。
二回戦も同様で、疲労が更に高まって行き、正直あまり動きたくないと思った。今までこんな事を思った事は無いのだが…。
練習をしていないと動き方も忘れてしまうもので、いつもの動きが全く出来なかった。あまりにも試合運びが単調だった。
試合終了後、某氏に風邪を引いているのですかと問われたが、自分の動きはそれ程酷かったのだろう。
さて、今回の団体実戦は何故か補欠になっており、出場出来なかった。後で聞いた所、何でも、申し込みの先着順で出場選手を決めたそうだ。こんな事書いては駄目かもしれないが、このやり方はちょっと待てよと言いたい。
何故なら締め切りの一日ほど前に要綱が送られてきたのだから。
この辺りは来年考えてもらいものだ。
法形競技
今回の社会人大会で自分が最初にした試合が個人法形競技だった。道衣に袖を通すのは8月の合宿以来。物凄く不安だった。
実際に試合が始まると、不安と緊張でかなりドキドキした。
自分が行った形は旋体と言う形。HPの動画を参照していただければ大体どんな動きをするのかがわかると思う。
礼をして形を開始するのだが、最初からいつも心掛けている事を忘れてしまい、ガチガチに力が入ってしまった。
突きは背中から出さなければいけないのだが、只の手打ちになってしまい、蹴りをやっても躰の軸が曲がっていたと思う。しかも蹴り足の下ろし方が悪かった所為か、左足の踵を傷めてしまった。全く何をしているのだか…。
こんな内容だったので一回戦負けで当然だろう。
終わりに
今回は今までの中で一番体調が悪かった。バイトが早くに終わったので、少し酒でも飲んでから行くかと思い飲んだのが悪かった。
バスに乗ってる時間が7〜8時間なので、その間に酒が抜けるだろうと考えていた。しかし実際には全く抜けておらず、実戦で諸にその影響が出てしまった。
これはかなりの反省になった。
因みに後日プレイボーイの「太陽のマキバオー」を読んだんのだが、なかなか良い事を書いていた。
負け癖をつけない様頑張るか。2008/01/10 (木)作成